2011年4月26日火曜日

はぴねす☆EIWAカレッジ



mokoです。
今回はニャンコ先生からのイベント情報です。

「静岡英和学院大学コミュニティ福祉学科では、今年度から地域で暮らす知的障害のある方を対象に、様々なテーマについて学習する「はぴねす☆EIWAカレッジ」をスタートします!

開講に先立ち、オープンカレッジと知的障害について学ぶ会を企画しました。
「オープンカレッジって何だろう?」
「知的障害について知りたい!」
「ボランティアとして関わってみたい!」
など、少しでも興味のある方はお気軽にご参加ください。お待ちしています!!









こちらは、ご案内の文書を作ってくれた学生スタッフの2名です。

土曜の朝からパソコンと格闘し、4時間かけてやっと完成!

妥協を許さぬ仕事ぶりニャンコ先生もびっくりしていました。二人のおかげでステキな広告ができました。

ちなみに二人が手に持っているのは、「池田の森ベーカリーカフェ」のサンドイッチ。おいしいパンを食べて、午後もモリモリ働きました☆ 


 企画情報を続々お送りいたしまーす。

コミュニティ福祉学科のホームページでもpdfを公開しています。


http://maple.shizuoka-eiwa.ac.jp/~segu-csw/happiness.pdf

http://maple.shizuoka-eiwa.ac.jp/~segu-csw/sub20.html

はぴねす☆EIWAカレッジ:ボランティア募集のご案内

をクリックでもOK!


どうぞご覧下さい。

2011年4月25日月曜日

静岡英和学院大学コミュニティ福祉学科イベント年間スケジュール完成



ご無沙汰のmokoです.

静岡英和学院大学コミュニティ福祉学科のイベント年間スケジュールが,学科通信4月15日号に掲載されました.

http://maple.shizuoka-eiwa.ac.jp/~segu-csw/letter20110415.pdf

または,

http://maple.shizuoka-eiwa.ac.jp/~segu-csw/sub20.html

学科通信 2011.4.15発行をクリックでもOK!

いつ来ても,二つのコースが少しずつ体験できます.
保育士・幼稚園教諭コースと社会福祉士コースの講義の他,
学科説明,個別相談,在学生との交流コーナーは毎回開催しています.

今年もイベントてんこ盛りです.皆さんお誘いあわせの上,静岡英和のキャンパスにお越し下さい.お待ちしています.お楽しみに!

2011年4月13日水曜日

静岡英和学院大学コミュニティ福祉学科先輩レポート:マイナビ進学編

mokoです.

皆さんはご機嫌うるわしいかな.
mokoは気候が良いのでごろごろしています.でもキャンパスの中は新入生の初々しさが漂っています.桜の良い季節です.

新入生は自分の進路のことを考えて大学に来てくれたけど,これから更に迷ったりするよね.
同じように,先輩方も進路選択で色々迷ったり,考えたりしていたんだよ.
その気持ちをコメントしてくれた先輩がいます.

マイナビ進学に先輩レポートが掲載されています.

http://shingaku.mynavi.jp/gakkou/2330/sg/3333/

是非ともアクセスしてみてね.

自分自身がどんな事を考えて,進路を決めたらいいのか,参考になるかも・・・.

見てみてね.


2011年4月11日月曜日

静岡英和学院大学コミュニティ福祉学科のオープンカレッジ


知的障害者のためのオープンカレッジ説明会が2011年4月8日(金)に開催されました.

さて,オープンカレッジとは何でしょう?皆さんはご存じですか?
大学で出来ることを使って,障害者の生涯学習を支援する仕組みのことです.

今回は,オープンカレッジを行っている他大学の内容紹介や,その視察の報告が説明会で行われていました.

視察に行ったオープンカレッジ東京では,ダンスに,犯罪捜査や食文化など,興味深い内容が満載だったとか.

内容説明を担当してくれたのは学生スタッフの松浦さん.写真や動画を用いて,わかりやすく実践内容を説明してくれました.



視察の報告では,これからオープンカレッジの活動に取り組む上での流れ,それぞれの活動のねらい,プログラムの構成についての解説が学生スタッフの東さんからありました.

今後,スタッフミーティングで企画を練り上げるそうです.


皆さんも,いかがですか?

学ぶことは「お勉強」とは違います.知らないことを知ったり,わからないことがわかるようになったりする楽しい活動です.

地域の障害をお持ちの方々と一緒に学んでみませんか?

2011年4月10日日曜日

学科ホームページリニューアルのお知らせ

この4月から,静岡英和学院大学の地域福祉学科は,コミュニティ福祉学科に名称変更を致しました.

ホームページもリニューアルし,学科長の青山先生のご挨拶が加わりました.

http://maple.shizuoka-eiwa.ac.jp/~segu-csw/sub1.html

是非ともご覧下さい.

当然,トップページも見てね!

http://maple.shizuoka-eiwa.ac.jp/~segu-csw/index.html

2011年4月2日土曜日

祝入学!


mokoです.

4月1日(金),静岡英和学院大学の入学式が行われました.
ご入学の皆さん,おめでとうございます.
これから有意義な4年間を過ごして下さいね.



イヌは立ち入り禁止だったので,準備の所しか写真が撮れなかったけれど,ちょっとだけ紹介するね.
大学のゲートに立て看板.新校舎前では吹奏楽部がリハーサル中でした.新校舎入り口には春らしい案内板.

今年は桜が咲いてなかったのは残念!来賓の方が入場するちょっと前の写真をパチリ.みんな緊張しているね.学内のディスプレーには入学式の表示.歓迎ムード一杯だね.


mokoも犬立大学に入学したときを思い出すなぁ(涙).

新しい生活は何かと不安が多いけれど,それ以上の希望や喜びがあるはず.

ご主人様もニャンコ先生も,そして,もちろんmokoも皆さんを応援しています.


4月1日から学科の名前が変わりました.そのため,ブログのタイトルも変わりました.

初めてこのブログを見た人のために・・・
mokoとニャンコ先生は,このブログの管理人(犬と猫)です.

これからもよろしくお願いします.



入学式 新しい仲間をお迎えしました

お久しぶりのニャンコ先生です。春になったので、冬眠から目覚めました。みなさん、お元気でしたか? 4月1日、静岡英和学院大学では、短期大学部と合同で入学式が行われました。大きな震災に見舞われた後の入学式なので、どうなるかと心配でしたが、無事に新しい1年生をお迎えすることができました。普段であれば、当たり前と感じることですが、当たり前の生活が送れることの幸せを強く感じる今回の入学式でした。 入学式は、新館5階の講堂で行われます。入学式では、讃美歌を歌ったり、お祈りがあったりで、1年生の中には初めての経験に驚いた方もいたのではないでしょうか? 入学式の後は、学科ごとにわかれてガイダンスが行われます。まずは、学科長の青山先生から挨拶がありました。歓迎の言葉と、充実した学生生活を送ろうという熱いメッセージが送られました。 その後、学科の他の先生方の紹介や、1年生のゼミ(基礎ゼミⅠ・Ⅱ)の説明・担当者の紹介などが行われました。1年生の本格的な大学生活のスタートは、4月4日(月)からです。慣れない時間割の設定や、履修登録もゼミの先生がしっかりサポートしますよ。

入学した皆さん全員が、いい仲間を得て、充実したかけがえのない大学生活を送れるよう祈っています!