2010年5月27日木曜日

社会福祉士受験対策講座が始まりました

ニャンコ先生です。

今日から、社会福祉士の国家試験合格を目指す4年生を対象とした受験対策講座がはじまりました。社会福祉士の国家試験は、例年合格率は3割程度。試験範囲は19科目と広範囲にわたり、横断的かつ専門的な知識が求められる試験です。

今回の参加希望者は19名。受講の条件はテストで50%以上の得点を得ることというハードルを課したせいか、少し緊張し、気合の感じられる面持ちで参加していました。テストの結果、なんと19名全員が、見事ハードルをクリアし、これからの勉強会に参加する資格を得ました!!

勉強会は毎週水曜に開催し、ニャンコ先生と先日のオープンキャンパスで模擬授業をされた白山先生が交代で担当します。実は、ニャンコ先生も白山先生も社会福祉士で、受験経験者なのです!勉強会では、自らの経験をもとに受験のテクニックや試験のポイントを伝えていく予定です。
社会福祉士になりたいという学生の願いが実現するよう、精一杯サポートしたいと思います。
受験生のみなさん、最後まであきらめずに、がんばりましょうね!応援していますよ!!

2010年5月23日日曜日

オープンキャンパス5月22日!



mokoです.
5/22(土)オープンキャンパスがありました.
たくさんの人が来てくれて,mokoのご主人様も喜んでいます.

模擬授業では,少子高齢化の話をサザエさん一家の事を題材にした授業や,音楽療法のワークショップ.楽しそうだね.

模擬授業は白山先生がご担当.サザエさん一家の崩壊と題した内容は,ショッキングな話題が・・・.
カツオ君は結婚できないの?,波平さんが認知症になっちゃうの?.どうすればいいの.みんなの幸せのために社会福祉を勉強しなきゃ.
スライドはサザエさんの家の間取りを紹介しているところ.社会福祉は生活に密着しているね.あっという間の30分,とっても面白い社会福祉の授業でした.

次のワークショップは音楽療法の専門家,山田先生がご担当.
今回のコミュニティ音楽療法では,色分けされたベルをみんなが持って,その曲の中で自分のタイミングの時にベルを鳴らすことで,みんなで演奏が簡単に楽しめてしまうとのこと.そうなの?.
それじゃ,みんなで体験!
スライドは平原綾香さんのジュピターをみんなで演奏して歌ったところです.黄色,赤色,青色のベルをみんなに持ってもらいました.前方のスクリーンには色分けされた歌詞カードが・・・.もうおわかりですね.その時にベルを鳴らせば,全員で一曲できあがりです.すごーい!なぜか初対面のみんなの中で共同作業の達成感が芽生えちゃう.この音楽療法は高齢者の人や障害者の人も一緒に出来て,福祉の現場にも活用できるとの話でした.

次回もお楽しみに!!

2010年5月20日木曜日

もうすぐオープンキャンパスです

ニャンコ先生です。

いよいよ今週末はオープンキャンパスです。
高校生のみなさんや保護者の方に、英和のこと、地域福祉学科のことを知っていただく出会いの日です。高校生のみなさんは、これからの自分の将来について真剣に悩んでいることでしょう。その中で、静岡英和学院大学に興味を持って、大学を訪れてくださるのですから、限られた時間ではありますが少しでもみなさんの将来についてプラスになる情報を提供できればと思い、私たち教員はオープンキャンパスの準備を進めているところです。

学科の情報や資格に関する情報はもちろんですが、少し視野を広げるきっかけになるような「おまけ情報」の提供もできたらいいなと考え、学科の教員で知恵を絞った結果、5月22日のオープンキャンパスでは、フェアトレードコーヒーをはじめとしたフェアトレード商品等の試飲、試食をしたいと思います。「フェアトレードってなに?」という方も多いかと思います。当日、試食コーナーに簡単な説明を用意していますので、コーヒーとお菓子を食べながら、ぜひ話しかけてくださいね。  ↑ これらの商品が登場します。お楽しみに!

2010年5月15日土曜日

みんなで宝探し

ニャンコ先生です。

密かに進行中の宝探しですが、締め切りが間近にせまり応募作品がニャンコ先生のもとに届き始めました。力作揃いで、ニャンコ先生は作品を見ては一人でニヤニヤしています。はやく皆さんに公表したい!…のですが、厳選な審査のため、もうしばらくお待ちください。


今日は、そんな宝探しの場面を少しだけお伝えしたいと思います。
ニャンコ先生の基礎演習の授業では、1年生のみなさんに宝探しを教材にして、自分の好みや意見をプレゼンテーションする取り組みをしました。


まずは、キャンパス内で自分の好きな景色、宝物だと思うものを撮影します。
みなさん、一斉に教室を飛び出して、思い思いの場所へと出かけていきます。この日は、とってもいいお天気で気持ちのいい日でした。新館の5階のテラスからは少し雲に隠れていますが、富士山が見えましたよ。

次に、その写真を撮った理由を200字以下にまとめた発表原稿を作ります。
最後に、写真をみせながら、みんなの前でプレゼンテーションをします。ちょっと緊張している学生もいましたが、それぞれに自分がその場所や物を好きな理由やしっかりと発表することができましたね。同じ場所で大学生活を送っていても、好きな場所や理由はみんな人それぞれ違っていました。
授業終了後、何人かの学生が「同じものを見ていても、視点が違えば考えも違うんですね。」「感じることがみんな違って面白い。」という感想を寄せてくれました。
金子みすずという詩人の詩に『みんなちがって みんないい』という一節があります。これはよく障害者福祉の分野で引用される言葉なのですが、それぞれの違いや多様性を認め、尊重しあうことの大切さを教えてくれる言葉です。宝探しを通して『みんなちがってみんないい』を実
感できたら素晴らしいですね。

2010年5月13日木曜日

ようこそ体験入学へ


 mokoです.
 5/12(水)に英和女学院高校の皆さんが,体験入学に来てくれました.英和中高の制服は白のカラーが特徴.みんな揃うと格好良いですね.
 写真は体験入学の一番最初の説明です.ちょっとみんな緊張しているような気が・・・・.その後各学科の学生や卒業生,そして教員のお話があって,お目当ての授業を受けに分かれたのでした.みんな満足できたかな.地域福祉学科では,ゼミナールと重なっている日程だったので,選択肢は多くなかったけど,幼児教育系の授業があったみたい.養護内容と乳児保育それに生活学.将来子どもに関わりたい人は必見だね.
 また,オープンキャンパス(今度は5/22)などにも,授業を体験する機会があるので,みんな来て下さい.

2010年5月11日火曜日

食堂に潜入!



 mokoです.
 今日は食堂に潜入してきました.というか,いつものお昼時だと,学生諸君が一杯で様子がうかがえないんです.
 人気の秘密は,なんといってもコストパフォーマンス!大満足のメニューが300円.サイドメニューをつけても500円弱.ワンコインで
お釣りが来るね.
 新しくて綺麗だから,いつも人がいっぱい.
 今日は早い時間に行ってきました.
準備でおばちゃんたちは忙し
そう.あっ!失礼しました.お姉様でした.
 mokoはロコモコが好きです.ハワイの定番ですね.英和の学食でワイキキの気分.なんて,そんな訳ないですよね.元々はハワイの学生さんがおな
かを満足させるために作られたメニューだったかな.
 あと気になるものが売っていました.ももパン!早速購入だ.

2010年5月10日月曜日

宝探し中…

ニャンコ先生あらため今日だけパンダ先生です。
みなさん、宝探ししてますか?
私も現在宝探し中です。

気に入っているものは沢山あるけれど、いざ一つに絞ろうと思うと難しいですね。 あと、撮りたいもの(人)から撮影許可をもらうのに苦労したり・・・。
まだまだカメラを構えてキャンパス内を歩き回ってみたいと思います。

2010年5月2日日曜日

明るく綺麗なコンビニ


mokoです.
英和には新館の大きな食堂と,本館の旧食堂があります.コンビニの前にあるから,コンビニ食堂って感じかな.今日は英和生の胃袋を満たしてくれる売れ筋のものを,ショップのお姉さんに聞いてみました.お弁当,おにぎり,パン,スナックはもとより,文房具からバスチケットまでありますね.お姉さんによれば,「ブタメン」という小さなカップヌードルが売れ筋なのだとか・・・.コンビニは小腹を満たす役割を果たしているようですね.お昼は学食で,クラブの前にコンビニで,軽くってかんじかな.みんな時間割に合わせて,利用しているみたいですね.日を改めて,学食メニューを紹介しまーす.

ここが学務課です


mokoです.
皆さんは連休をどのように過ごしていますか.
さて,連休前撮った写真を紹介します(もちろん僕の飼い主がとっています).これは新館の2階にある学務課ってところだよ.みんなが授業の計画を立てたり,奨学金の申請をしたりするときにお世話になるところだね.この写真は授業をしている時間に撮ったから,とてもすいているけれど,いつもは人で一杯の所.学生のみんなが,一番お世話になるところかな.忙しくても,みんな親切に応対してくれるよ.英和生のみんなは5/7(金)が授業履修変更の〆切かな.みんなのために学務課の方々,よろしくお願いしまーす.